現在継続的にトレーニングをしておりますが、それなりに筋力はちょっとではありますが、付いてきたような気がします。 ただ、有酸素運動系のトレーニングをしていないので、どうしても持久力
トレーニングの次の日に身体がだるくなるのは何故?
オフシーズンは月曜日・水曜日・金曜日は割と強度の強いトレーニングをしております。 基本的には自重トレーニングをやっているので、2日に1回というペースでやっているのですが、次の日は
腸腰筋をストレッチする事で肩こりが治る!?
ちょっと前までかなり肩こりや首こりがひどくて、寝返りを打つ時に激痛が走っていたりもしていました。 起き上がる時や首を動かしただけでも痛かったので、本当に何をするにも大変でした。
プロ野球の練習試合が地上波で放送されていました!
現在2月から始まったプロ野球のキャンプも中盤に入ってきて、徐々に練習試合などをやっていますね。 ただ、昔よりもプロ野球のキャンプ情報がニュースで取り扱わなくなったので、もっと情報
メジャーリーグのナ・リーグでDH制の導入が合意されました!
今日インターネットを見ていると、メジャーリーグのナショナルリーグでDH制を導入するというニュースが出ていましたね。 実際のニュースは下記URLをご覧下さい。 ⇒大谷翔平に朗
メジャーリーグで主流の「ショートアームアクション」について
最近SNSを見ていて、「ショートアーム」について色々と議論があったので、自分もショートアームについてちょっと調べてみました。 ショートアームというのは、現在メジャーリーグで主流に
徐々にストレッチの効果が出てきたような気がします!
フィジカルを鍛えれば野球が上手くなるをコンセプトにトレーニングを頑張っています。 ただ、そのフィジカルというのもトレーニングがガンガンやるわけではなく、どちらか言うと今はストレッ
2022年2月1日に日本のプロ野球がキャンプインしました!
今日から日本のプロ野球はキャンプインしますね。 野球好きとしては、やはりこれから野球の話題が多くなってくるので、夜のスポーツニュースが楽しみになります。 プロ野球のオフシー
野球は生涯スポーツになるのか自分なりに考えてみました!
30代後半くらいでしょうか、自分はいつまで野球をやるのだろうと思った事があります。 野球をやっている時は基本的には楽しいし、年齢を重ねると野球を見る事も楽しくなってきました。
ここ数年悩まされている野球肘への対策を整理してみました!
ここ数年は野球肘に悩まされております。 現在はオフシーズンでボールを投げていないので、痛みは無くなりましたが、春先になってキャッチボールをすると痛み出します。 ていうか、即