現在では火曜日と木曜日に強度の強めのトレーニングをやっております。 しかし、ちょっとキツイ割には野球のパフォーマンスに繋がっていないと思い始めたので、また色々と調べてみま
遠投をしたらかなり肩と肘の調子が良い感じでした!
前にどうして体幹が弱いと野球肘になりやすいの?という内容の記事を書かせて頂きました。 肘痛にここ数年悩まされていましたが、現在はほとんど大丈夫になってきました。
腹筋を含めた体幹の重要性を改めて感じました!
トレーニングは普段からなるべく継続しておりますが、その内容はシーズン初めとはちょっとずつ変わってきています。 シーズン中なので、トレーニングは基本的には筋
カエルストレッチで内転筋群を柔らかくしていきます!
最近腰割りをよくやっておりますが、実はもう1つよくやっているものがあります。 それはカエルストレッチです。 内転筋をストレッチ出来るという事で、よくやってい
腰割りをやって野球のパフォーマンスが上がったかも!
ここ数日ちょっと忙しくて、ブログの更新が滞っていました。 でも、トレーニングは一応継続しております。 最近トレーニングで意識している事は、体幹と股関節ですね
四股踏みは野球のパフォーマンスアップに繋がるのか?
2022年になってから、新たに始めたトレーニングがあります。 それは四股踏みです。 お相撲さんがやるアレですね。 実は相撲のト
下半身のトレーニングは骨盤をニュートラルに使うため!
現在下半身のトレーニングメニューは、主には下記の曜日にやっています。 月曜日 水曜日 金曜日 具体的には下記の5種類のトレー