現在継続的にトレーニングをやっておりますが、上半身についてはほとんど腕立て伏せに頼っている状態です。 自重トレーニングしかやっていないので、腕のトレーニングと言えば腕立て
野球における上半身と下半身のコンディション作りは違う!?
先週は1週間トレーニングをしませんでした。 お盆という事で、週末に野球が無いという事が分かっていたので、トレーニングをお休みしていたという事なんですね。 ち
腕立て伏せをやったら左肘が痛くなってしまいました!
先週の月曜日に腕立て伏せをしていたら、途中で左肘にちょっとした痛みが走りました。 でも、水曜日までには治るかなと思って、放っておいたのですが、水曜日のトレ
プッシュアップHIITを参考にトレーニング内容を見直す!
今日はトレーニングの日なので、腕立て伏せをやったのですが、左肘がめちゃくちゃ痛くなったので、本来であれば3セットやるところを2セットで終了しました。 やろうと思えば、我慢
プッシュアップバーを使ったら、めっちゃ筋肉痛になりました!
先日縄跳びを購入した事をブログでもお伝えしましたが、その時にプッシュアップバーも購入しました。 ⇒トレーニング用の縄跳びを新しく購入しました! 腕立て伏せは
ピッチャーの球速アップにも役立つ腕立て伏せ5種類をご紹介!
現在腕のトレーニングとして、腕立て伏せをやっております。 腕立て伏せと言うと、昔から多くの人がやっているトレーニングかと思います。 自分としては自重トレーニ