• 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • twitter
  • RSS
野球大好きオヤジのフィジカルベースボール

40代の野球大好きオヤジがフィジカルを鍛えて野球が上手くなる過程を報告していきたいと思います。

 Menu
コンテンツへ移動
  • トップページ
  • 管理人の詳しいプロフィール
  • トレーニング報告
  • サイトマップ

タグ: 股関節内旋

自分の弱点である股関節の内旋を柔らかくします!

昨年の秋頃から本格的にトレーニングを開始して、今シーズンの草野球に臨んでいますが、イメージした感じのパフォーマンスが発揮できていないような感じです。 40

続きを読む

2022年5月23日 (2023年3月8日更新)

改めてですが、ピッチャーは女の子座りをした方が良いのかも!?

以前に女の子座りをすると野球が上手くなるのかもというテーマでブログの記事を書かせて頂きました。 ちなみに下記のリンクが過去に女の子座りについて書いた記事です。

続きを読む

2022年5月20日 (2023年3月8日更新)

今シーズンの草野球活動は全日程を終了しました!

昨日は試合が不戦敗になってしまいました。 これで今シーズンはこれにて全日程を終了しました。 一応、ダメかなぁと思いつつもコンディションは作っ

続きを読む

2021年10月31日 (2023年2月12日更新)

野球肘のピッチャーが復活するためにやっている事とは?

ここ数年野球肘でまともに投げられない状態になっております。 野手で試合に出場している時は、大事な場面だけちょっと本気で投げて、それ以外はなるべく軽く投げているんですね。

続きを読む

2021年10月25日 (2023年1月11日更新)

女の子座りと野球のパフォーマンスの関係性とは?

自分の身体の弱点として、股関節の内旋がめちゃくちゃ硬いというのがあります。 現在180度の開脚にチャレンジしていますが、足を外側に倒すのはある程度出来るのですが、内側に倒

続きを読む

2021年10月21日 (2023年2月10日更新)

サイト管理人:野球大好きオヤジ

はじめまして、管理人の野球大好きオヤジと申します。当サイトは、40代の野球大好きオヤジがフィジカルを鍛えて野球が上手くなる過程を報告していくサイトになります。ピッチャーとしてMAX140キロを目指しています。野球関連やトレーニングの事なども色々と情報発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。

詳しいプロフィールはコチラ

野球大好きオヤジのツイッター

Tweets by 89_daisukioyaji

サイト内検索

新着記事

  • 縄跳びは野球のパフォーマンスにどんな効果があるのか? 2023年3月5日
  • 野球選手の理想の体脂肪率はどれくらいが良いの? 2023年2月20日
  • チンニングで肘が痛くなる原因とは?その対処方法とは? 2023年2月15日

カテゴリー

2023年3月
月火水木金土日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
« 2月    

アーカイブ

タグ

MVP (5) アクティブレスト (10) イチロー (7) ウエイトトレーニング (7) オリックス・バファローズ (10) カエルストレッチ (4) コンディション (7) ストレッチ (15) ストレッチポール (5) タンパク質 (6) ダルビッシュ有 (5) トップバランス (5) ハムストリングス (5) パフォーマンス (6) ビヨンドマックスレガシー (7) ピッチャー (6) フィジカル (6) ブリッジ (6) プロテイン (9) ホームラン (11) モチベーション (8) 下半身 (6) 体幹トレーニング (4) 北海道日本ハムファイターズ (4) 大谷翔平 (18) 山本由伸 (7) 新型コロナウイルス (5) 新庄剛志 (6) 日本シリーズ (7) 東京ヤクルトスワローズ (8) 睡眠 (4) 筋肉 (9) 筋肉痛 (9) 筋膜リリース (6) 肘痛 (4) 股関節 (19) 股関節内旋 (5) 肩甲骨 (4) 肩関節 (7) 腕立て伏せ (6) 腰割り (7) 腹筋 (5) 自重トレーニング (6) 野球肘 (4) 骨盤 (4)
Copyright ©2023 野球大好きオヤジのフィジカルベースボール All Rights Reserved.
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
このページの先頭へ