• 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • RSS
野球大好きオヤジのフィジカルベースボール!

40代の野球大好きオヤジがフィジカルを鍛えて野球が上手くなる過程を報告していきたいと思います。

 Menu
コンテンツへ移動
  • トップページ
  • 管理人の詳しいプロフィール
  • 毎日のトレーニング報告
  • 毎日のプロテイン報告

タグ: パフォーマンス

筋トレを休むのが怖いというのもモチベーションの一種なのかも!

ここ最近では、トレーニングを結構本格的にやっています。 学生の時は自分なりにウエイトトレーニングなどを勉強して、ガッツリやっていましたね。 20代前半くらいまではかなりやっ

続きを読む

2021年12月16日 (2022年2月9日更新)

ブリッジは野球のパフォーマンスに繋がるトレーニングの1つ!

現在ブリッジを月曜日・水曜日・金曜日にやっています。 内容的には30秒を3セットですね。 自重トレーニングですが、割とキツイですね。 やり始めたきっかけとしては、オリ

続きを読む

2021年11月14日 (2022年2月5日更新)

筋膜リリースは万能なトレーニングなのかも!?

現在股関節の柔軟性を獲得するために、柔軟を今まで結構やってきましたが、ある時期から全く柔らかくならなくなってしまいました。 無理やりやると、多分怪我をするだろうという感じがあった

続きを読む

2021年10月29日 (2022年2月5日更新)

ストレッチも立派なトレーニングだと思います!

コンディション作りの中で試合の前日などはストレッチだけという日もありますが、自分の中ではこのストレッチはかなり重要度が高いです。 フィジカルと言うと、筋肉モリモリな印象があります

続きを読む

2021年10月9日 (2022年2月5日更新)

サイト管理人:野球大好きオヤジ

はじめまして、管理人の野球大好きオヤジと申します。当サイトは、40代の野球大好きオヤジがフィジカルを鍛えて野球が上手くなる過程を報告していくサイトになります。ピッチャーとしてMAX140キロを目指しています。野球関連やトレーニングの事なども色々と情報発信していきたいと思います。

詳しいプロフィールはコチラ

毎日のトレーニング報告はコチラ

毎日のプロテイン報告はコチラ

野球大好きオヤジのツイッター

Tweets by 89_daisukioyaji

新着記事

  • お米を食べる事でトレーニングにどんな影響が与えるのか? 2022年5月27日
  • プロテインを飲み始めて約6ヶ月経って変化した事とは? 2022年5月25日
  • 自分の弱点である股関節の内旋を柔らかくします! 2022年5月23日

カレンダー

2022年5月
月火水木金土日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031 
« 4月    

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ

タグ

MVP (3) アクティブレスト (10) イチローさん (6) ウエイトトレーニング (5) エクスプロージョン (3) オリックスバファローズ (8) ストレッチ (11) ストレッチポール (4) タンパク質 (4) ダルビッシュ投手 (3) ハムストリングス (5) バッティング (3) パフォーマンス (4) ピッチャー (5) フィジカル (4) ブリッジ (4) プロテイン (8) ホームラン (4) モチベーション (4) ヤクルトスワローズ (7) リカバリー (3) 佐々木朗希投手 (4) 内旋 (4) 北海道日本ハムファイターズ (3) 可動域 (3) 大谷翔平選手 (14) 女の子座り (3) 宮城大弥投手 (3) 山本由伸投手 (6) 新型コロナウイルス (4) 日本シリーズ (7) 眠気 (3) 睡眠 (4) 睡眠時間 (3) 筋肉 (6) 筋肉痛 (7) 筋膜リリース (6) 股関節 (19) 肩甲骨 (4) 肩関節 (7) 背筋 (3) 腕立て伏せ (4) 自重トレーニング (4) 開脚 (3) 骨盤 (3)
Copyright ©2022 野球大好きオヤジのフィジカルベースボール! All Rights Reserved.
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
このページの先頭へ