自分はストレッチポールをかなり活用しております。 前にもブログで書かせて頂きましたが、もう手放す事ができないんですよね。 ⇒ストレッチポールの活用方法やメリ
ピッチャーをやると肩や肘など身体へのダメージがでかい!
今年の草野球が始まって1ヶ月程度経ちましたが、試合としては3試合消化しました。 まだ勝利を掴めていないので、何とか勝ちたいところですね。 3試合中2試合でピ
ストレッチポールの活用方法やメリットって何?
草野球シーズンも始まって、トレーニングについてもコンディションを重視したものに変更しております。 具体的にはトレーニングの頻度を減らして、アクティブレストの日を増やしてお
整骨院とストレッチポールとヨガで肩こり解消!
ここ最近肩こりがひどくなっている事はブログでも書かせて頂いておりますが、自分としてもその肩こりに対して何もしていないわけではないんですね。 肩こりと言うと、あまり野球に関
筋膜リリースは万能なトレーニングなのかも!?
現在股関節の柔軟性を獲得するために、ストレッチや柔軟体操を今まで結構やってきました。 でも、ある時期から全く柔らかくならなくなってしまいました。