昨日は今シーズン初の野球をしました。
今所属しているチームの1つでリーグ戦をやっているグラウンドがあります。
そこで野球をするためにかけて、数週間かけて雪割りをしていたりしていたのですが、やっと雪が溶けたので、昨日はグラウンド整備やゴミ拾いや外野のネット張りをしました。

リーグ戦に所属しているチームがぞれぞれメンバーを出していたので、かなりの人数で作業をしました。
そして、1時間くらい作業をした後にグラウンドを使わせてくれるという事で、チームで練習をする事になりました。
そこで今回は2022年の初草野球の模様を書いていきたいと思います。
目次
30%くらいの力でキャッチボール
軽くランニングをして、軽くストレッチをしてからキャッチボールを始めました。
今年は肩と肘を痛めたくないので、本当にゆっくりコンディション作りをしようと思って、出力を抑えながらやっていました。
キャッチボールの距離も塁間程度で30%くらいの力で投げていましたね。
肩・肘自体はまったく痛みがなかったので、非常に良かったですね。
ただ、今日あまりにもハリや筋肉痛が無かったので、出力を抑え過ぎた感じは否めないですね。
今シーズンは肩・肘を痛めずにしっかり乗り切るのが目標でもありますので、徐々にコンディションを上げて行きたいと思います。

予定では5月1日に別のチームで試合がある予定なので、肩・肘は間に合わないかもしれませんね。
スイングとバットに当てる感覚が合っていない
次にバッティングをしました。
皆で交代でピッチャーをやって、他の人は守備に付いて、バッティングをしました。
自分も3・4人に対してピッチャーをしましたが、ボールがツルツルなのもあって、高めに抜けまくっていましたね。
バッターの方には申し訳なかったですね。
でも、ところどころで軽く投げて指が掛かってコントロールされたボールもあったので、良かったですね。
バッティングの方は、何かピンと来なかったですね。
バットが軽く感じましたね。
ただ、バットは振れるんですけど、自分のポイントで当てられない感じというか、タイミングが合わないというか、ちぐはぐな感じがありました。

フィジカルは強化されましたが、今のところ野球とマッチングしていない感じはありましたね。
スイングスピードは何となくアップした感覚がありますが、そのスイングスピードとバットに当てる感覚が全く合っていない感じでしょうか。
スイングが速くなった分、ズレが生じていると思います。
あとは昨日が今シーズン初の野球だったので、この感覚のズレは仕方ないのかなと思っています。
バッティングの練習をもっとやって、フィジカルと感覚をマッチングできるようにしていきたいですね。

守備練習に関してはまあまあ動けた
守備に関しては、まあまあ動けましたね。
バッティングの時の打球も守備練習だと思って、来た打球を本気で追っかけていましたが、届かなそうな打球も届いたり、ゴロの予測なども結構ちゃんとできた感じはありましたね。

股関節にはこだわってトレーニングしたつもりなので、打球を低い位置で見れていたのかもしれません。
去年までは外野を守る事が多かったですが、今年は内野でもちゃんと守れるようにしていきたいですね。
その後も内野の1ヶ所に集まって守備練習をしましたが、内野の送球も軽く投げてもいい球がいっていたような感じでしたので、守備に関してはオフシーズンのトレーニングの成果がすぐ出てきそうな感じです。

皆おじさんなのでヘトヘトになっていた
何だかんだで3時間近く練習をしていましたね。
もう皆おじさんなので、ヘトヘトになっていましたね。
自分もボールを投げる以外は結構全力でやっていたので、かなり疲れました。
やっぱり普段やっているトレーニングとは、筋肉の出力の仕方が違うのか、疲れ方が全然違いましたね。
でも、思ったより身体が動いたので、それはトレーニングの成果だと思いますね。
家に帰ってから、筋膜リリースなどのリカバリーをやっていたのですが、両足共に足がつりまくったので、かなり疲労していたんだなと思いました。

特にハムストリングスがよくつりました。
今日も筋肉痛にはなりましたが、そこまでひどい感じではないので、ちょっとひと安心ですね。
コンディションは常に良い状態を維持したい
オフシーズンにやってきたトレーニングがどれくらい野球に反映されるのか、楽しみもありましたが、まだちょっと時間がかかりそうですね。
やっと野球ができたのは嬉しかったですが、それなりに課題も出てきたので、それを解消したいところですよね。
特にバッティングに関しては、感覚のズレが大きい感じがしたので、かなり練習が必要ですね。
肩・肘に関しては、今日全く痛みやハリもないので、次はもう少し出力を上げてキャッチボールをしたいと思います。
下半身の動きは、凄く動くなぁと感覚はありましたので、これに関してはトレーニングの成果は出ていると思いますね。
オフシーズンに続けたトレーニングは今週からちょっと変更しますが、シーズン中も筋力が維持しながら野球の身体のコンディションになるようにやっていきたいですね。

練習ができる時間は限られているので、コンディションだけでも常に良い状態をキープできるようにやっていきたいと思います。