大谷翔平選手、104年ぶりに2桁勝利&2桁本塁打を達成!

 

今日は野球界にとっては歴史的な日ですね。

 

大谷翔平選手が2桁勝利と2桁ホームランを達成しました。

 

野球の神様ベーブ・ルース以来、104年ぶりの偉業ですね。

 

このような歴史的な偉業を達成できる選手と一緒の時代を生きている事を誇りに思いますね

 

自分もこの試合をちゃんと見ていたわけではないのですが、ここ数試合打線の援護が無くて、負け投手になっていたので、この時期に達成できて良かったなぁと思いました。

 

 

そこで今回は大谷翔平選手が達成した偉業について書いていきたいと思います。

 

 

 

 

ベーブ・ルースと言うと、野球をやっている人に限らず名前を聞いた事があるという人が多いと思います。

 

いわゆる野球の神様と言われている人ですね。

 

イメージだけで見ると、打撃に秀でた選手というイメージですが、若い時はかなりピッチャーとしても良い成績を残していたようですね。

 

 

1917年にはピッチャーとして24勝もしているみたいなんですね。

 

凄いですよね。

 

1918年にピッチャーとして13勝して、バッターとして11本のホームランを記録しております。

 

2桁勝利と2桁ホームランを打った選手はベーブルース以来いないという事で、今回話題になったという事なんですね。

 

 

去年は偉業を達成する事ができなかった

 

大谷翔平選手は去年も2桁勝利と2桁ホームランに王手をかけていたのですが、残念ながら達成はできませんでした

 

ピッチャーとして9勝、バッターとして46本のホームランを打ちましたね。

 

去年は肘の手術の影響もあって、まだリハビリ期間中という認識だったみたいですね。

 

今年は制限無くピッチャーができるシーズンという事で、2桁勝利と2桁ホームランの記録達成に期待を持たれていましたね。

 

 

そして、今日8月10日に達成できたというわけなんですね。

 

 

野球選手としてのロマンを全て実現できる

 

大谷翔平選手であれば、いつかは達成できると思っていましたので、そんなに驚きはないですが、いざ達成するとやっぱり凄いなぁと思いますね。

 

以前にも大谷翔平選手の凄さについてブログで書かせて頂きました。

 

大谷翔平選手の凄さについて考えてみました!

 

大谷翔平選手の凄いところは、野球選手としてのロマンを全て実現できるという事ですよね。

 

160キロのボールを投げれて、どの変化球も超一流で、三振がたくさん取れて、そしてホームランがたくさん打てて、さらに足も速いという凄過ぎる選手です。

 

 

野球に対して一途で、メジャーリーグの超一流選手にもリスペクトされていて、そして結構お茶目で、ファンにも選手にも愛されていますよね

 

これ以上完璧な野球選手は今後も現れないような気がします。

 

 

 

大谷翔平選手の凄さとは?

 

ベーブ・ルースのプレーを生で見た事が無いので、その凄さは正直分かりませんが、大谷翔平選手がやっている事の凄さは何となく分かります

 

多分、身近で見ているメジャーリーガーの人達の方が大谷翔平選手がやっている事の凄さを分かっていると思います。

 

もちろん、100年も前の出来事なので、ベーブ・ルースの記録と大谷翔平選手の記録を比較して、どっちが凄いのかという議論は意味がないですが、それでもやっぱり凄いとしか言いようが無いですよね。

 

 

これだけ野球のポジションが細分化された時代に、ピッチャーとバッターを同時にプレーして、それをどちらも超一流の域でプレーできるなんて本当にあり得ません

 

野球という1つの競技ではありますが、ピッチャーとバッターでは別の競技ではないかというくらい全く違います。

 

そして、ピッチャーは1試合でかなり身体を酷使するポジションですし、試合と試合の間の日も常にコンディションを合わせるためにトレーニングをしなければなりません。

 

 

それを試合に出ながらトレーニングもしているので、さらに怪我で休む事なく試合に出続けているのが、凄いですよね。

 

 

チームとしてはプレーオフ出場は絶望的

 

チームとしてはプレーオフ出場は絶望的なので、モチベーションを維持するのは大変なのではないかと思います。

 

野球選手である以上、勝利したいでしょうし、プレーオフにも出たいでしょうし、ワールドシリーズにも出たいですよね。

 

自分が投打で活躍してワールドシリーズ制覇というのが最大の目標だと思いますので、今のチーム状況は歯がゆい感じですよね。

 

 

年俸がチームの中でも1番高い選手と2番目に高い選手が怪我で離脱しているので、チームの編成も大変だと思います

 

やっぱり複数年の高額年俸で契約するのはチームとしてリスクがデカすぎますよね。

 

その辺のチームのやりくりをしっかりやって欲しいものです。

 

 

怪我せずにシーズンを全うして欲しい

 

大谷翔平選手がトレードされるのではという話題は無くなりましたが、シーズンオフにどうなるかは正直分からないですよね

 

これだけ話題性のある選手なんて他にはいないですので、チームとしての思惑や大谷翔平選手個人の希望や他のチームの編成状況などでもどうなるかは分かりません。

 

 

今後もベーブ・ルースの記録やイチローさんの記録以来という事が多くなると思います。

 

ちなみに今日も日米通算1,000奪三振を記録したり、メジャー通算ホームラン数がイチローさんの記録を抜いたみたいなので、記録づくめですよね。

 

大谷翔平選手が活躍する事で、メジャーリーグのレジェンドの名前が今後もたくさん出てくる事を期待して、怪我せずにシーズンを全うして欲しいですよね

 

 

 

 

コメントは受け付けていません。