昨日の試合は3回コールド負けの惨敗でした!

 

昨日は月曜日でしたが、祝日という事で試合がありました

 

日曜日以外の試合という事で、メンバーが集まらないんですよね。

 

元々人数もギリギリで10人だったのですが、前日の深夜に1人体調不良になり、来れなくなってしまいました。

 

そして、当日試合開始30分前になっても1人のメンバー来なくて、10分前になっても来なくて、結局この日は来ませんでした

 

なので、自分達のチームの前に試合をやっていたチームに頭を下げて、1人助っ人に入ってもらえる事になり、何とか試合を成立させる事ができました。

 

 

そこで今回は試合開始前からゴタゴタもありましたが、試合を振り返っていきたいと思います。

 

 

 

 

この日は主力級のメンバーがほとんど参加できずに、正直キツい試合になるとは思いましたが、案の定その通りになってしまいました

 

初回から内野のエラーや四球・ヒットやホームランも打たれて、7失点してしまいました。

 

センターを守っていましたが、今日は負けたなと思ってしまいましたね。

 

何とか4回に3点を返しましたが、その裏にまた失点をして、10失点してしまったので、コールド負けになってしまいました。

 

 

う~ん、何とも悔しい感じになりましたね。

 

やっぱりある程度のメンバーが集まらないと勝てないんだなぁと改めて思いました。

 

こんな事なら自分もピッチャーとして投げれば良かったなぁと思いましたね。

 

 

センターでの守備機会は2回ほどだった

 

守備機会は2回ほどでした。

 

センター前ヒットをさばいたのと、セカンドとライトとセンターの間に落ちそうな打球を何とかキャッチした、2回ですね。

 

 

そもそもそんなにヒットを打たれていないので、あまり守備機会もありませんでしたね

 

昨日の試合はやっぱり内野のエラーが多かったですね。

 

メンバーが集まらなかった事もあり、内野メンバーは本職のポジションではなかった事もあったと思います。

 

 

やっぱりビヨンドマックスレガシーは凄い

 

バッティングの方に関しては、悪くなかったです

 

前日にバットの試し打ちをしたのですが、その時のバットをチームメイトが持ってきてくれて、ビヨンドマックスレガシーのトップバランスを使う事ができたんですね。

 

 

ちなみに試し打ちをした内容のブログは下記のリンクになります。

 

ビヨンドマックスレガシーとMM18の試し打ちしました!

 

MM18はありませんでしたが、自分はビヨンドマックスレガシーのトップバランスが合っていたので、めちゃくちゃ嬉しかったですね。

 

1打席目は1番バッターという事もあり、ちょっと見ていってしまいました。

 

初球はめっちゃ甘い球が来ましたが、見逃してしまいました。

 

2球目はちょっと低いかなと思って、見逃したらストライクでした。

 

3球目は遅い変化球が来て、これはストライクになると思って、何とかカットしてファールにしました。

 

ツーナッシングになって、4球目に外角のちょっと厳しめのストレートが来たので、振りに行きました。

 

そうすると、そんなに感触が良かったわけではありませんが、センターに飛んでいき、センターフライかなと思ったら、センターの頭を軽々と越えて、センターオーバーの2塁打になりました。

 

 

この時やっぱりレガシーは凄いと思いましたね。

 

やっぱりトップバランスの方が合っているなと改めて思いましたね。

 

 

 

昨日の試し打ちで左手の皮が剥けていた

 

ただ、前日に振り込んだ事もあり、左手の皮が剥けていたんですね

 

かろうじて皮は残っていましたが、1打席目が終わったら、完全に皮が剥けてしまって、かなり痛みがきてしまいました。

 

これはあまり数多くのスイングが出来ないなぁと思いましたね。

 

2打席目は積極的に行こうと思いました。

 

初球にスローカーブが甘いところに来たので、仕留めてやると思って、振るとレフトにいい当たりが飛んだのですが、ファールになってしまいました。

 

 

上手く打てたと思ったのですが、ちょっと身体の開きが早過ぎましたね

 

でも、感触は悪くなかったです。

 

2球目はちょっと速いストレートが来て、それを振りに行ってショートフライになってしまいました。

 

ちょっと左手が限界だったので、ちょっと強引に振りにいってしまいましたね。

 

 

3打席目はセカンドゴロ

 

3打席目はワンアウト満塁のチャンスに回ってきました。

 

ピッチャーは交代していて、球の勢いは最初のピッチャーよりありましたね。

 

結果として、セカンドゴロでしたが、打点は付きました。

 

初球はカットボールでストライク、2球目は外角のストレートでストライク、3球目は内角高めのストレートでセカンドゴロという感じです。

 

 

2球目の外角のストレートは低いと思ったので、見逃したらストライクでしたね。

 

打てそうな球は無かったですが、しいて言うなら初球のカットボールを振れば良かったかなと思いました。

 

なかなか初球から行くのも難しいなぁと思いましたね。

 

 

当日急遽助っ人をしてくれた方に感謝

 

バッティングに関しては、悪くないのかなと思っております。

 

やっぱりビヨンドマックスレガシーのトップバランスを使うと、打てそうな感じがしていますし、かなりの確率で長打が打てそうな感じもしています。

 

 

今週中にも購入したレガシーも届くと思いますので、しっかり使いこなせるようにしたいですね。

 

ただ、ここ2試合は失点が多過ぎているので、その辺はチームとして何とかしなければならないですね。

 

でも、そもそも不戦敗だったものが試合を成立させて、試合が出来ただけでも良かったかもしれませんね。

 

当日急遽助っ人として参加してくれたのは、本当に感謝ですね。

 

このチームの試合はまた2週間後にありますので、しっかり勝てるように頑張りたいですね。

 

 

 

 

サプリメントのサイトを作りました!

野球大好きオヤジのフィジカルサプリメント
フィジカル作りにはサプリメントの摂取は欠かせません。そこでサプリメントの総合情報サイトを作りましたので、良かったらご覧になってみて下さい。

ビヨンドマックスレガシーが気になっている方へ

ビヨンドマックスレガシーを使ってみての感想
実際にビヨンドマックスレガシーを使ってみての感想をブログで書いております。もし、ビヨンドマックスレガシーの購入を検討しているという方は参考にしてみて下さい。

コメントは受け付けていません。